一橋大学経済学部 古沢泰治ゼミナールのホームページです。
![]() |

Time Schedule
1年間の大まかな流れ
3月末 ゼミ選考
4月 ゼミ、サブゼミスタート/新歓コンパ(4年生は4月末から再スタート)
5月 ゼミ対抗ソフトボール大会
7月 前期ゼミ終了/納会(ビアガーデン)
9 月 夏合宿(河口湖、2泊3日)
10月 冬学期ゼミスタート
11月 インゼミ(Japan-Korea University Student Economy Forum, @Korea)
12月 インゼミ(慶應、早稲田、学習院)/忘年会
1月 インゼミ(慶應、早稲田、学習院)/後期納会
2月 OB会、スキー合宿
3月 追い出しコンパ/卒業式
4月 ゼミ、サブゼミスタート/新歓コンパ(4年生は4月末から再スタート)
5月 ゼミ対抗ソフトボール大会
7月 前期ゼミ終了/納会(ビアガーデン)
9 月 夏合宿(河口湖、2泊3日)
10月 冬学期ゼミスタート
11月 インゼミ(Japan-Korea University Student Economy Forum, @Korea)
12月 インゼミ(慶應、早稲田、学習院)/忘年会
1月 インゼミ(慶應、早稲田、学習院)/後期納会
2月 OB会、スキー合宿
3月 追い出しコンパ/卒業式
夏合宿は毎年、河口湖に2泊3日で行います。
ここでは3年生はThe World Economy等の経済誌から1つ論文を選び発表、4年生は卒業論文の発表を行います。
それぞれ3・4年生と院生がコメントと討論をします。
ここでは3年生はThe World Economy等の経済誌から1つ論文を選び発表、4年生は卒業論文の発表を行います。
それぞれ3・4年生と院生がコメントと討論をします。
スキー合宿は、2泊3日で妙高高原に行きます。これは4年生中心ですが、3年生も参加します。